こんばんは!くまリオです。
今日はKALDIのもへじブランドより、「紫芋とかぼちゃのおもち」のご紹介です。
フルーツもちとかおもち選菓の大袋タイプのものから、さくらもち、レモンもち、抹茶もち…などの1種類の普通サイズの袋タイプまで、もへじのおもちシリーズもついつい買ってしまいます。
去年は見かけなかったような気がする…という単純さと、芋・栗・かぼちゃのスイーツをとりあえず秋に買っておこうという卑しさ(笑)からこの商品も速攻でかごに入れてしまいました。
まぁ、前述したとおり、おもち、もちもちした食感が好きなんです。
もへじ【紫芋とかぼちゃのおもち】
国産原料を使用した紫芋とかぼちゃのペーストを包んだ餅の詰め合わせです。それぞれペースト・マシュマロ・餅生地の三層になっています。 引用:公式サイトより
製造者は伊藤製菓有限会社さん。
価格・カロリー
価格:398円(税込)
カロリー:栄養成分表示 1個(標準13g)あたり 紫芋 42kcal かぼちゃ 42kcal
内容量:235g(個包装込み) ちなみに 紫芋9個 かぼちゃ9個 計18個入ってました。
詳しくは↓

感想
大袋タイプのおもちは、中身が4~5種類入っていて、いろんな味が楽しめるのも醍醐味なんですが、今回は紫芋と、かぼちゃの2種類です。
…個人的には、栗があればパーフェクト(ケイン・コスギ風の発音でお願いします!)
もへじのおもちは、マシュマロと餅生地と〇〇みたいな三層になるのがほとんどですが、今回の紫芋とかぼちゃのペーストがそれぞれ生あんとよくマッチしていてちゃんとそれぞれの味がしっかり出ている商品となっています。
外側のお餅だけでは、匂いだけで、中のあんの匂いはしてこないのですが、(でも良い匂いはします、笑)食べたら、しっかり、芋、かぼちゃ、と分かります。
個人的には紫芋の方のおもちが好みでした。
まぁ、好みはあると思いますが、甘みと餅のバランスがちょうどよく、中のペーストの主張もちょうどよいのが紫芋の方かなと。
おもちが一口サイズですが、マシュマロと相まって柔らかいので、もちもち食感と中の濃いあんで、しばらく口の中で楽しめます(笑)
まとめ
大袋の4~5種類入っているときは、どれかだけにしようとか、考えるのですが、まぁ2種類しかないから、1回で2種類食べたくなりますね(笑)
このおもちシリーズは、優しい和の味でお茶請けにぴったりだと思います。緑茶が飲みたくなる…。個包装ですので、シェアするのもピッタリな商品だと思います!
秋の味覚を和の味で楽しめる一品ならぬ二品になっています。是非、チェックしてみて下さいね!