KALDIもへじ【ほろりぷちあん焼き(さくら・抹茶)】 カルディのもへじ【ほろりぷちあん焼き(さくら・抹茶)】の感想です。見た目や原材料で、しぐれを想像。あんこがホロホロほどけていく食感は、しぐれでしたが、桜の塩気、抹茶の味わいと小豆の食感、しぐれと一味違います!上品な甘さでお茶請けにぴったり。 2021.02.25KALDIもへじ
KALDIもへじ【さくらもち】 カルディのもへじ【さくらもち】の感想です。中が桜葉漬けパウダー入りのペーストなので、あんこが苦手な人でも受け入れやすいと思います。桜葉入りのねっとりペーストでさくら感を出し、モチモチ食感で美味しい!個包装9個入りなのでシェアにも! 2019.02.19 2021.02.24KALDIもへじ
KALDIKALDI【ネコの日バッグ プレミアム】(2021) カルディのネコの日バッグ プレミアム(2021)の感想です。去年に引き続き今年もプレミアムバッグが登場!朝まで迷いましたが、プレミアムのみに狙いを定めゲットしました!今年、ようやく自分が望む形態のカレンダーになっていて、それが1番嬉しいw 2021.02.22KALDIオリジナル商品
KALDI味源【サバチ】 カルディでも販売のある、味源【サバチ】の感想です。昨年、話題になった商品。タイで1000年前からある伝統の味のお菓子とは知らなかった!思っていたより、サバの青魚臭さが、味でも匂いでも抑えめで食べやすいです。ほんのり塩味よりほんのり甘めかな? 2021.02.21KALDI他社製品のお菓子など
KALDIもへじ 北海道から【北海道焼きドーナツ 抹茶小豆】 カルディのもへじ 北海道から【北海道焼きドーナツ 抹茶小豆】の感想です。焼きドーナツシリーズに新商品登場!ほろ苦さを感じる抹茶の匂いでしたが、味わいは甘さもある食べやすい抹茶味♪相変わらずのしっとり生地に、ほっくりした小豆がよく合います! 2021.02.20KALDIもへじ
KALDIKALDI【鳥かごキャンディ】 カルディの鳥かごキャンディの感想です。青い鳥×白いかごバージョンがいいかなぁと思ってましたが、幸せは簡単に手に入れられないのか(笑)金色の鳥×黒いかごバージョンをゲット。キャンディ10個入り。キャンディを出せば、可愛いインテリアとしても♪ 2021.02.19KALDIオリジナル商品
KALDIキングモンティ【シングルオリジンチョコスティック エクアドル71%】 カルディで購入したキングモンティ【シングルオリジンチョコスティック エクアドル71%】の感想です。ヴィーガン・グルテンフリー・シングルオリジンの商品。エクアドル産カカオの華やかな香りと酸味・苦味・渋みを感じます。缶も可愛いのでギフトにも! 2021.02.18KALDI他社製品のお菓子など
KALDIKALDI【ポルボロン 黒蜜きな粉】 カルディの【ポルボロン 黒蜜きな粉】の感想です。派生品、また出たか(笑)もはやクリスマス時期は関係ない、美味しければいいのだw 見た目はきな粉もちの風貌ですね。噛めば噛むほど、きな粉の味わいが強くなります。優しい甘さの和テイストクッキー! 2021.02.17KALDIオリジナル商品
KALDIロシア【プレミアムチーズ】ダークチョココーティング/ミルクチョココーティング/ホワイトチョココーティング カルディ購入したロシア【プレミアムチーズ】ダークチョココーティング/ミルクチョココーティング/ホワイトチョココーティング、3種類の感想です。アイスのようなチーズケーキのような…この味わいと食感は何?酸味と甘みもありますがコクがあって濃厚! 2021.02.15KALDI他社製品のお菓子など
KALDIガヴァルニー【プレミアムトリュフ マールドシャンパーニュ】 カルディで販売しているガヴァルニー【プレミアムトリュフ マールドシャンパーニュ】の感想です。カルディの秋冬シーズンを代表する商品。今シーズンは久々にパッケージ変更、栄養成分表示も変更がありました。マールが効いた大人味で変わらず美味しいです! 2021.02.13KALDI他社製品のお菓子など