KALDIKALDI【木苺フィナンシェ】 カルディの木苺フィナンシェの感想です。パッケージも中身もピンクで、華やかな木苺もといフランボワーズのフィナンシェです。香りは甘いフランボワーズ。加糖フランボワーズとチョコレート使用で甘みのある食べやすいベリー系フィナンシェです。 2018.12.25 2020.12.12KALDIオリジナル商品
KALDIKALDI【和栗フィナンシェ】 カルディの和栗フィナンシェの感想です。和栗が贅沢に使用されているので、栗ペーストと言えども、香り、味ともに栗をしっかり感じました。しっとり食感のフィナンシェに、ほっくりな栗の味が何とも美味しい!フィナンシェの中でも特にお気に入りの味♪ 2018.09.16 2020.09.14KALDIオリジナル商品
KALDIKALDI【レモンフィナンシェ】 カルディのレモンフィナンシェの感想です。レモンの輪切りがインパクト大のフィナンシェです。生地はしっとりじゅわっとで柔らかめで、レモンの爽やかな香りを楽しむことができます。輪切り部分のレモンの皮からはしっかり苦みも感じます。 2019.06.13 2020.06.18KALDIオリジナル商品
オリジナル商品KALDI【甘酒フィナンシェ】 カルディの甘酒フィナンシェの感想です。酒かす由来の甘酒パウダーがたっぷり使用されています。実は匂いを嗅いで…勘違いしました(笑)口に入れると甘酒の風味をしっかり感じますが、ベースの良さも残ってます。紅白な外装と味で、年明けにピッタリな一品! 2020.01.10オリジナル商品
KALDIKALDI【珈琲フィナンシェ】 カルディの珈琲フィナンシェの感想です。ザ・マイルドを使用したフィナンシェ。開封すると、コーヒーとアーモンドの良い香りが漂います。コーヒーの味を感じつつもフィナンシェの良さを損なっていない、甘すぎない食べやすさ。毎年10月に会いたくなります。 2018.11.24 2019.10.13KALDIオリジナル商品
オリジナル商品KALDI【檸檬フィナンシェ】 カルディの檸檬フィナンシェの感想です。レモン果汁・果皮が使用されているので、いつものフィナンシェより、しっとり柔らかでほろっと食感がより際立ちます。レモンの爽やかな酸味が効いているので、夏でもさっぱり食べれます。 2019.07.13オリジナル商品
KALDIKALDI【濃い抹茶フィナンシェ】 カルディの濃い抹茶フィナンシェの感想です。濃い、という名前の通り、抹茶の香りも強く、味も苦みを感じるTHE抹茶テイストでした。若干、抹茶がたくさん使用されているからか、生地のしっとり度はいつもより少なめかも?抹茶好きの人におススメです! 2019.05.21KALDIオリジナル商品
KALDIKALDI【ありがとうフィナンシェ苺】 カルディのありがとうフィナンシェ苺の感想です。苺味ね…ぐらいにしか思っていなかったのですが、食べるといちじく並の粒々の主張があり、思わず原材料を見ました。そこには「苺の種」の文字が。粒々の主張がしっかり感じる美味しい苺のフィナンシェです! 2019.05.04KALDIオリジナル商品
KALDIKALDI【チョコミントフィナンシェ】 カルディのチョコミントフィナンシェの感想です。去年に引き続き、今年も販売されました。チョコミン党ではない自分が、果たして美味しく食べれるのか…去年はスルーしましたが、今年はダックワーズと共にチャレンジしてみました。おや、意外に…? 2019.04.18KALDIオリジナル商品
KALDIKALDI【桜フィナンシェ】 カルディの桜フィナンシェの感想です。綺麗な桜パッケージが目をひきます。桜の葉がふんだんに使用されているからか、全体的に薄い緑色な生地に仕上がっています。しかし、匂いや味の桜感は…?何はともあれフィナンシェ好きだなと再確認。 2019.03.29KALDIオリジナル商品