こんばんは!くまリオです。
年末も押し迫っている時期に、一足早く春が来たようなフィナンシェが、
カルディのレジ棚に登場しました。
パッケージの見た目も、ビビットなピンクで目を引きますね。
ダックワーズとフィナンシェは個人的にリピート率が高い商品なのですが、
何度食べてもやっぱりその度に美味しいな、と思ってしまいます。
実は、2018年の時は、そこまで木苺フィナンシェの評価が、
個人的には珍しく高くなかったので、2019年の同時期に出た時には、
どうしよう…リピ買いするか…う~むと迷ったのですが、
根底のフィナンシェ好き(笑)が勝ってしまい、再びリピ買いしました。
2020年は、例年より、ちょっとだけ早く登場しました!
…そしてまた買いました(*´꒳`*)
では、さっそく木苺フィナンシェの感想です。
カルディ【木苺フィナンシェ】
フランボワーズの程良い酸味と華やかな香り広がる、しっとりとした食感のフィナンシェです。 引用:公式サイトより
製造者は株式会社クローバーさん。
価格・カロリー
価格:129円(税込)
カロリー:1個(約27g)あたり 136kcal
詳しくは↓
感想
パッケージに劣らず、中身もピンクなフィナンシェでした。
開封したら、とりあえず匂い!(笑)
初めて購入した時は、そこまでフランボワーズの匂いはない、と思っていたのですが、
次の年以降はしっかりフランボワーズの匂いがよく分かりました。
酸味のある香りではなく、甘い香り、そしてベースのフィナンシェの良い香りもします。
パッケージ裏の原材料を見たら、加糖フランボワーズペーストが使用されていますね。
…うむ、だから甘い香りなのか…と思って、食べた肝心の味ですが、
香り以上に、フランボワーズの味の主張がなかった…(笑)
程良い酸味…?はて程良いとは?と自問自答しつつ、
カルディさんのいつものフィナンシェの美味しさの陰に隠れて、
フランボワーズが、あの…ここに……いますよ?と控えめに存在を主張する感じでしょうか。
フランボワーズは分かるのですが、やっぱり酸味はあまり分かんないんですよね…。
ここでもう一度、原材料を見ると、フランボワーズより先に、
チョコレートの文字が挙げられていることに気づきました!(2019年に気付く…)
だからかどうかは分かりませんが、食べやすい甘いベリー系な味になっていると思います。
食べやすくていいと思いますが、どうも~フランボワーズです!甘酸っぱいやろ?みたいな(笑)
強気の主張があってもよかったかなぁと個人的には思います。
見た目がピンクなので、視覚補完もあるのかもしれませんが、
目をつぶったら、一発で木苺(フランボワーズ)と当てることができないかも。
同じ酸味の果実系で、檸檬フィナンシェの時みたいに、
はっきりと分かるぐらい主張があっても面白かったかなと思います。
…これでは、ただのカルディさんの美味しいフィナンシェではないか!(笑)
いや、フィナンシェの味としては文句なく美味しいです。いつもながら。
まぁ、香りも楽しめて、美味しいフィナンシェだと思います(*´꒳`*)
まとめ
木苺だから…と敬遠されている方には、酸味がないので食べやすいフィナンシェだと思います。
むしろ優しい甘みで、パッケージも中身もピンクだし、見た目も華やかで、
ちょっとしたプレゼントにもいいですね。
カルディの木苺フィナンシェは数量限定品です。
自分用メモ。
2018年12月下旬。2019年12月下旬。2020年12月中旬。