こんばんは、くまリオです。
この「モンブラン」が2020年のビスキュイサンドシリーズの最初の商品となります!
…うん?モンブラン?今の時期に…?と思ったそこのあなた!(笑)
わたしもそう思いました!(握手)
というか、この商品、年明けにオンラインでも販売を開始されましたが、
年末に、豆乳ビスケットサンドいちごと同じく、店頭で一足先に購入しました。
その時は、もちろんどちらも、オンラインに情報がなかったので、
豆乳ビスケットのいちごは何となく自分の中で腑に落ちるところはあったのですが、
なぜ、この時期にモンブランなんじゃ…そこは同じくいちごだろう…といまだに謎です。
でも!ですね、そもそもこのビスキュイサンドシリーズの製造者の横濱スコーンクラブさんの
商品として、「横濱ビスキュイサンド」がありますが、
この「モンブラン」と名のつくものが常時品としてありますので、
まぁ、そこまで季節柄にこだわる商品でもないのかと、思ってみたり思わなかったり…(笑)
それで、横濱スコーンクラブさんで販売されている商品(オンラインで購入できる商品)の中で、今までカルディでも販売している商品は「チェリー」がありましたが、横濱スコーンクラブさんのは「ラムチェリー」で微妙に違いますし…ようやく同じく「モンブラン」と名がつくものなので、同じ感じの商品が出てくるかと思いきや、これまたカルディのはオリジナリティがありそうで、
食べるのが楽しみです。
では、さっそくいただきます!
カルディ【ビスキュイサンド モンブラン】
マロンペーストを練り込んだビスキュイ生地に、マロンクリーム、ラムクリーム、マロングラッセをサンドしました。 引用:カルディ公式サイト
製造者は横濱スコーンクラブさん。
価格・カロリー
価格:179円(税込)
カロリー:1個(約46g)あたり 195kcal
詳しくは↓
感想
横濱スコーンクラブさんのビスキュイ生地は、バター生地のビスキュイっぽいですが、
カルディさんのは、ビスキュイにもマロンペーストが練り込まれています。
なので、開封すると、めっちゃマロン、栗!と分かるほど、甘い栗の匂いがしました。
あと、ラム酒の香りがふわっと香ります。
そして先に、横濱スコーンクラブさんのモンブランの画像を見ていたので、
てっきり、カルディさんのも、モンブランっぽいクリームが入っているのを想像したのですが、
ぱかっと中身を開けてみると、形状が違うなと。
マロンクリームの中に、クラッシュされているマロングラッセを目視で確認。
この時点でも、ラムの良い香りがしました。
…では再び、ビスキュイサンド状にして(笑)いただきます!
生地が、この度は、マロンペーストが入った生地ですが、
やっぱりこのビスキュイ自体が美味しいですね~!
サクサクのビスキュイに、噛むたびにマロンの味が広がります。
ホント、これだけでもモンブラン…というよりビスキュイサンドマロンとかいう名前でも、
納得しちゃうような美味しさです。
ではクリーム部分…おぉ?意外に香りだけかと思いきや、ラムクリームがしっかりと感じ取れます。
またマロンクリームが、滑らかというよりやや固め、そしてマロングラッセも入っているので、
これまた存在感のあるクリームに仕上がっています。
そのダブルのクリーム使いですが、生地と相まって、マロン感は増し増しという感じなんですが、
やっぱりラムもそれなりに効いているので、大人なモンブラン、という感じですね。
お子様やお酒が苦手な方は、このラムの風味は余計に感じるかもです。
…でもわたしは美味しく感じちゃう派(笑)
まとめ
わたしは、横濱スコーンクラブさんのビスキュイサンド自体どれも食べたことはありませんが、
横濱スコーンクラブさんの「モンブラン」とは、ひと味違う仕上がりになっているのではないかと思います。
何となくですが、生地にもマロンペースト、そしてマロングラッセも入っていることを考えると、
カルディさんの方が、よりマロン感が強いのではないかな、と。
(あちらもラムクリームが使用されているので、ラムの香りはしそうですね。)
年明けから、モンブラン?と、感覚が秋に逆戻りしそうでしたが(笑)
そんなことはどうでもよくなるくらい、この度のビスキュイサンドも美味しかったです。
カルディのビスキュイサンドモンブランは数量限定品です。
気になった方は、お早めにチェックしてみてくださいね!