こんばんは!くまリオです。
去年はマロンケーキを先に購入して、食べないうちに、このスイートポテトケーキを店頭で見かけてしまい、なくなくスルーしてしまったので、今年こそはという思いで、購入しました。
今年もマロンケーキが一足先に並んだので、いくばかりかの誘惑にはさらされたのですが(笑)(心の中はマロンケーキも食べたいけど…この後にスイートポテトケーキが出るはずだ…うぐぐ)我慢して、スイートポテトケーキが出るのを待っていると、割とすぐに店頭に並んでくれたので、助かりました。
しかも、ちょうどセールで安く買えたのでラッキーです。
カルディ【スイートポテトケーキ】

ホワイトチョコレートをベースに、さつまいもペーストや蜜漬けのダイスカットされたさつまいもを入れてしっとりと焼き上げました。
引用:カルディ公式サイト
製造者は株式会社ラグノオささきさん。
価格・カロリー
価格:453円(税込)
カロリー:栄養成分表示 1本あたり 564kcal
詳しくは↓

感想
製造者はラグノオささきさんなので、いつものごとくホワイトチョコが原材料のトップかと思いきや、スイートポテトケーキではさつま芋ペーストに次いで2番手なんですね。
…ラグノオのは全部ホワイトチョコが原材料トップになるのかと思ってました。
あと、この度も5切になっていて食べやすくて便利ですね…便利なんですが!
写真では分かりづらくて恐縮ですが、左端のカットと右端の方のカットでは、目に見えて分かるぐらいの差分があるので、もし誰かとシェアする時はケンカになら…ないのか?(笑)(個体差があるとは思いますが、目に見えて分かるほどだったので書かずにはいられなかったw)
わたしは自宅で食べたのですが、この小さいのを半分にして、2切れ半食べました。
さて、開封すると、やっぱり何とも言えない甘い香りがしました。袋の方の匂いだけでも、ずっと嗅いでいられる(笑)
スイートポテトのような、ホワイトチョコの香りもあるので、甘い芳しい匂いでした。

蜜漬けのダイスカットも入っていますね!
空気(空洞)も見受けられましたが、そんなの気にならないぐらい、1切がやっぱり、ずっしりみっしりと重く、しっとりしているのが手の感覚で伝わってきました。
では、いただきます!
なるほど…
今まで食べたことのある抹茶ケーキとマロンケーキは、抹茶とマロン以上に、ホワイトチョコの味が勝っている印象があったのですが、このスイートポテトケーキは、ホワイトチョコの感じも分かるのですが、さつまいもの主張もちゃんとある印象です。
うん、スイートポテト感が出てる。さつまいもケーキではなく、スイートポテトケーキなのが納得です。
しっとり食感に、みっちり詰まった生地、そしてさつまいものダイスカットも、さらにさつまいも感があって美味しい!
…1年前のマロンケーキの味覚と比べるのは恐縮ですが、個人的にはたぶん、こっちのスイートポテトケーキの方が好きだな。ホワイトチョコの塩梅がいい感じです。
あぁ、もうちょっと食べたい気分だった(笑)美味しかったです。
でも1本食べてしまうと…やっぱりカロリーが…うっ(。-`ω-)
まとめ
スイートポテトケーキは、さつまいもとホワイトチョコの塩梅が絶妙で、スイートポテトらしい味になっている一品だと思います…まぁあくまでケーキですが(笑)
微妙にマロンケーキと販売時期が近いので、マロンケーキが売り切れていなかったら、同時にどちらも試すことができそうですね!
…個人的には、いつかラグノオさんには、「かぼちゃ」のケーキにもチャレンジしていただきたいなと思ってます!(想像しても、かぼちゃも絶対美味しいやつや…)
さつまいも好きの方にも、ホワイトチョコ好きの方にも食べていただきたいおススメの一品です。
カルディのスイートポテトケーキは数量限定品です。
気になった方は、店頭・オンラインをお早めにチェックしてみてくださいね!