こんばんは!くまリオです。
毎年、カルディのさくら商戦が早いので、さくら商品大好きマンとしては、
次々に出る、さくら商品にウハウハです。
…バレンタインシーズンとかぶってるので、
お財布は嬉しい悲鳴を上げ続けてますが(笑)
今年、初めて見る商品もありますが、今日ご紹介するのは、
2018年から発売されています、もへじブランドの「桜せんべい」です。
もへじ【桜せんべい】
国産の桜葉を練り込んほのかな桜の風味が春の訪れを感じさせる、一口サイズの海老せんべいです。 引用:公式サイトより
製造者はイケダヤ製菓株式会社さん。
価格・カロリー
価格:213円(税込)
カロリー:栄養成分表示 1袋(60g)あたり 297kcal
詳しくは↓
感想
パッケージの桜のイラストやロゴも、凝っていて、見た目もステキです。
くわえて、少しマット感のある外装なので、お値段以上に高級感を感じます。
袋を開けると、ふわっと桜の香りがしました。
ベースは海老せんべいなので、もちろん、えびの香りも強いんですが、
ふんわり桜の香りです。
味も、やっぱり海老せんベースなのですが、塩気と共に、
桜葉で練り込まれた生地から、桜を感じることができます。
…1枚ごとに、まんべんなく桜葉が散らされてるのですが、
個体差によっては、海老せん感が強いのもあるかもしれません(笑)
食感は軽めではなく、どちらかと言うと、一口サイズといえども、
存在感のある厚みと、ザックザックとした食べごたえのある食感を楽しめると思います。
塩気もありますので、お酒のおつまみとしてもありかな?
桜の香りを感じつつ、食べやすいサイズなので、60gペロッと食べてしまいました。
まとめ
桜の季節感と、パッケージがとってもステキなので、
プチプライスと言えども、ちょっとしたお土産や、
花見シーズンのおつまみの1つとして、華を添える1品だと思います。
発売されたばかりなので、オンラインや店頭でもまだ十分に見かける商品です。
しかし、桜せんべいは数量限定品ですので、気になる方は、早めにチェックしてみて下さいね!
自分用メモ。
2019年1月下旬。2020年1月下旬。