KALDIKALDI【ベルギーワッフル 抹茶】 カルディの「ベルギーワッフル 抹茶」の感想です。個人的に香り高い抹茶の匂いは感じ取れなかったのですが、ほろ苦さも感じるようなお茶の香りを感じました。匂いそのまま、味わいも甘すぎず、少しの苦さも感じます。ポップシュガーが食感と甘さアクセント! 2022.06.22KALDIオリジナル商品
KALDIウォーカー【抹茶ショートブレッド】 カルディでも販売のあるウォーカーの「抹茶ショートブレッド」の感想です。開封すると、ほろ苦い抹茶の香りと、ショートブレッドらしいバターの香りが拮抗していました。匂い同様、味わいでも、ほろ苦い抹茶の味が出ています。個包装で8個入り。 2022.05.12KALDI他社製品
KALDIロアカー【クワドラティーニ ウエハース 抹茶】 カルディで購入したロアカー(ローカー)【クワドラティーニ ウエハース 抹茶】の感想です。2019年に初購入し久々に購入。抹茶の渋みや苦味は強くないですが、日本産の抹茶使用で、ロアカーのウエハースに抹茶味を上手く融合させていると思います! 2021.11.04KALDI他社製品
KALDIKALDI【濃い抹茶フィナンシェ】 カルディの濃い抹茶フィナンシェの感想です。濃いという名前の通り、抹茶の香りも強く味も苦みを感じるTHE抹茶テイスト。前と比べてカロリーが上がってたw 生地のしっとり度はいつもより少なめかも?それだけ抹茶が濃いのね、抹茶好きの人におススメ! 2019.05.21 2021.05.28KALDIオリジナル商品
KALDIもへじ【和ちょこウエハース】黒胡麻/抹茶/甘麹 カルディのもへじ【和ちょこウエハース】黒胡麻/抹茶/甘麹の感想です。ウエハースに、各チョコレートが入っています。食感はサクサク!歯でも手でもサクッとパキッと割ることができます。薄いながらも、各チョコの風味が出ていてしっかり味わいたい一品。 2021.03.29KALDIもへじ
KALDIKALDI【豆乳ビスケット 抹茶ミルククリーム】 カルディの「豆乳ビスケット 抹茶ミルククリーム」の感想です。例年以上に今年は早く販売。抹茶ではなく抹茶ミルクなとこがポイントかと。サクサクの豆乳ビスケットに優しい仕上がりの抹茶ミルククリームがよく合います!苦みもないので食べやすい味です♪ 2019.03.30 2021.03.05KALDIオリジナル商品
KALDIもへじ【ほろりぷちあん焼き(さくら・抹茶)】 カルディのもへじ【ほろりぷちあん焼き(さくら・抹茶)】の感想です。見た目や原材料で、しぐれを想像。あんこがホロホロほどけていく食感は、しぐれでしたが、桜の塩気、抹茶の味わいと小豆の食感、しぐれと一味違います!上品な甘さでお茶請けにぴったり。 2021.02.25KALDIもへじ
KALDIもへじ 北海道から【北海道焼きドーナツ 抹茶小豆】 カルディのもへじ 北海道から【北海道焼きドーナツ 抹茶小豆】の感想です。焼きドーナツシリーズに新商品登場!ほろ苦さを感じる抹茶の匂いでしたが、味わいは甘さもある食べやすい抹茶味♪相変わらずのしっとり生地に、ほっくりした小豆がよく合います! 2021.02.20KALDIもへじ
KALDIもへじ【お麩ちょこ】抹茶/黒ごま カルディのもへじ【お麩ちょこ】抹茶/黒ごまの感想です。中身が焼き麩なので、食感はサクッと軽いです。30g食べ切りサイズ。抹茶、黒ごまどちらもチョコの甘さと共に風味を感じますが、個人的には抹茶の方が好き♪見た目の濃い抹茶色にも驚かされました! 2021.01.07KALDIもへじ
KALDIKALDI【抹茶バウムクーヘン】 カルディの抹茶バウムクーヘンの感想です。抹茶特集ではない夏の時期になぜ…と思っていた商品を初めて購入しました。美松製菓さん製造で、しっとりふんわり、バウムクーヘン本来の美味しさを損なわずに、抹茶が香り・味ともに上手く融合していました♪ 2020.07.24KALDIオリジナル商品