もへじ【カルディ】トースターでカリッと!「かりんとう饅頭 くるみ入り」 カルディのもへじ「かりんとう饅頭 くるみ入り」感想です。北海道産小豆使用の粒あんにくるみを練り込み、香ばしく仕上げた一口サイズのかりんとう饅頭。個包装で7個入り。オーブントースターで焼くと、揚げたてのカリッとした食感になるのでおすすめです!2023.09.22もへじ
もへじもへじ【あんが美味しい贅沢ぷりん】 カルディのもへじ「あんが美味しい贅沢ぷりん」の感想です。ふるさと繋ぐもへじ便(京都編)の一品。京都府産丹波大納言小豆を使用。「もへじ」と「笹屋伊織」が協力して開発した商品。大納言小豆がアクセントになっている水羊羹と濃厚ぷりんが絶妙にマッチ!2023.04.16もへじ
もへじもへじ【桜どら焼き】 カルディのもへじ「桜どら焼き」の感想です。ふわっと桜香るどら焼きが新登場!餡に塩漬けした桜葉が練り込まれているので、香りも味わいも桜を感じます。生地も桜色で春ですね〜!ふわっと食感の生地に桜葉の塩気がアクセントの粒餡がマッチして美味しい。2023.03.08もへじ
もへじもへじ【濃厚あずきショコラ(卯)】 カルディのもへじ「濃厚あずきショコラ(卯)」の感想です。干支商品。しっとり&ねっとり濃厚な口当たりで、あずきをしっかり感じられるガトーショコラ。あんこ×チョコレートで和洋折衷感があります。パッケージが可愛いのでそのままギフトにもぴったり!2023.02.12もへじ
もへじもへじ【焼いて食べるあんこ餅 小倉/黒ごまあん】 カルディのもへじ「焼いて食べるあんこ餅 小倉」と「焼いて食べるあんこ餅 黒ごまあん」感想です。杵つき餅なので、加熱すると、もちもちと柔らかく滑らかな舌ざわり。小倉あんも黒ごまあんも上品な甘さなので大きさと相まってぺろりと食べれてしまいます!2023.01.26もへじ
他社製品つるや製菓【干支菓子(卯)】 カルディで購入したつるや製菓「干支菓子(卯)」の感想です。カルディでは毎年12月になると見かける商品ですね。かわいい干支の焼印入り。皮がたまご煎餅なので、しばらく置いているとつぶ餡の水分が移行して、どら焼きのような柔らかい食感になります。2023.01.06他社製品
オリジナル商品KALDI【あんこナッツペースト チャイ風味】 カルディの「あんこナッツペースト チャイ風味」の感想です。あんこナッツ、チャイ…字面の時点でも斬新な感じがプンプンと漂っているのに(笑)食べると、クルミ、スパイスに加えて、オレンジピールも入ってます。めっちゃ複雑な味なのに全てがマッチ!2022.11.23オリジナル商品
もへじもへじ【大阪本家駿河屋と作った水羊羹】 カルディのもへじ「大阪本家駿河屋と作った水羊羹」の感想です。水羊羹らしい、つるんとした食感でありながら、餡がしっかり濃い味わい。上質かつ上品な甘さで、くどさを感じず暑い時期でもペロリといただけます!パッケージが素敵なので、贈答用にも!2022.05.11もへじ
他社製品もちや【モスクワ大福 黒ごまあん】 カルディで購入した、もちや「モスクワ大福 黒ごまあん」の感想です。カルディの冷凍コーナーで購入。和菓子っぽい大福だろうと単に思っていたら、冷凍なのに、まさに餅は餅屋…!想像以上の味!黒ごまあんもさることながら、お餅が本格派でかなり美味しい!2022.04.28他社製品
もへじもへじ【北海道ミルクとあずきの贅沢アイスバー】 カルディのもへじ【北海道ミルクとあずきの贅沢アイスバー】の感想です。種類としてはアイスミルクなので、強い濃厚さは予想していなかったんですが、蓋を開ければ濃厚なミルク感のアイスとほっくり食感の程よい甘さのあずきがたっぷり入っていて至福でした♪2021.07.17もへじ