こんばんは、くまリオです。
この商品は、オンラインで新商品情報を見た時、これは気になる…!と
早々に店頭に探しに出た商品です。
…まぁ、地元のカルディにすぐに並ばなかったんですけどね(笑)
気を取り直して、何日後かに、また覗いたら、レジ前の棚に並んでいて、
しかも何だか、少なくなっている?と慌てて、捕獲しました。
1回売り切れたと見せかけて、後日、また並んでいたので、
地元の店頭の手法なのか、補充忘れだったのか…(笑)
それはさておき、これはシリーズというより、単発の新商品と捉えていいんですかね?
個人的にはブラウニーで、というより、キャラメルとナッツでホイホイされましたw
でも、説明を読むと、ホワイトチョコレートをベースに、というのも気になり、
ブラウニー=チョコレート生地のイメージしかなかったので、
食べるのがすごく楽しみでした!
カルディ【キャラメル&ナッツブラウニー】
ホワイトチョコレートをベースにキャラメルソースを練り込んで焼き上げたオリジナルのブラウニーです。トッピングにアーモンド、クルミ、クランベリー、レーズンをちりばめました。 引用:カルディ公式サイト
製造者は名月製菓株式会社さん。
価格・カロリー
価格:153円(税込)
カロリー:1個(約40g)あたり 161kcal
詳しくは↓
感想
開封すると、ホワイトチョコの甘い香りがしました。
さすが、ホワイトチョコレートが原材料トップなだけありますな。
そして、キャラメルの匂いも。総じて甘い匂いが香りました。
お店で見かけた時も、多少の個体差はあるなと思いながらも、
基本的にアーモンドスライスがたっぷり入っている商品かなと感じました。
では、いただきます!
…ほぅ?(笑)
チョコのブラウニーしか今まで食べたことがなかったので、頭の中で、
しっとり系の方のブラウニーの食感を想像して食べたのですが、
どちらかというとさっくり系なのかな?
いや、さっくりというより、みっちり、若干、もそっと感を感じました。
味は、ホワイトチョコとキャラメルの甘い感じが出てます。
それを、上に載っているアーモンドとくるみで、食感を出すと共に、
甘さを多少、抑えにかかっている感じ。
…でも、これまた個体差かもしれませんが、くるみが少なめだったのか、
ナッツ感は、ほぼほぼアーモンドの方が強かったです。
ドライクランベリー、レーズンもアーモンドに比べると、存在感が小さかったですが、
その部分は、ジューシー感が出て食感も変わって美味しかったです。
…そう、美味しかったんですが!下の生地をガトーショコラに寄せろとは言いませんが、
しっとり系のブラウニーの方が個人的には好みだっただろうなと感じました。
ブラウニーとあまり考えないで食べると、
ホワイトチョコとキャラメルの甘い焼き菓子に、ナッツたくさん!という感じで、
普通に美味しい感じがする、うん。
(頭の中でしっとり系ブラウニーを想像しちゃったから、個人的にハードル上げちゃったんだな…)
よって、1回食べて満足したタイプの商品でした(笑)個人的にリピなしで!
まとめ
しっとり系よりさっくり系のブラウニーが好みの方の方が、
この商品を気に入られるのではないかと思います。
(あっ、でもさっくり系と思って食べると、たぶんそれも違うと感じるかも。…この生地の具合を表わすのが難しいなぁ、汗)
まぁ何はともあれ、ホワイトチョコのブラウニー自体、珍しいのではないかと思いますので、
とりあえず、気になった方は1回食べてみてほしい(笑)
カルディのキャラメル&ナッツブラウニーは数量限定品です。
気になった方は、店頭・オンラインでチェックしてみてくださいね!