こんばんは、くまリオです。
カルディと言えば、スーパーフード系のコーナーもちゃんとあり、
スーパー大麦やらもち麦やらキヌアやらそばの実やらシリアルやら…
ところ狭しと鎮座していて、わたしも何度もそのコーナーにお世話になっているのですが、
まさか、そのスーパーフードから、オリジナル商品として、
お菓子まで作ってくるとは思いませんでした。
ちなみに今回も去年の秋に購入していたのですが、食べるのは冬まっただ中です(笑)
でも、年明けも店頭でまだ見かけたので、季節関係なく売る商品なのかもですね。
カルディ【キヌアスナック】ソルトテイスト
スーパーフード「キヌア」100%の生地のスナック。生地の旨みと程良い塩味です。 引用:カルディ公式サイト
170×140mmの小さめの袋に24gだったので、少ないのかなと思っていましたが、
キヌアスナック自体が軽いので、想像していたより中身が多く感じられました。
価格・カロリー
価格:168円(税込)
カロリー:1袋(24g)あたり 123kcal
詳しくは↓
感想
キヌア100%のスナック、さてどんな味?とワクワクしながら食べたんですが、
うん、これあれだ…
カールのうすあじだ(笑)
いやいやまさか!と思ったそこのあなた!
食感といい、昆布エキスやらで、意外にパウダーの味が濃い感じといい、カールやで…。
あっ!もちろん、ちゃんと味わうと、最初はカールと思うのですが、
最後はキヌアの雑穀っぽい味が残りますし、かつおエキスもあるので、
味も同じではないのですが、最初の印象はめっちゃカールですって(笑)
一応、家族さんにも聞いてみたら、うん、カール、との答えが返ってきたので、
そう思う人は他にもいるはず…たぶん(笑)
ちなみにわたしは本州西住まいなので、現在もカールは普通に生産され売られている地域です。
ソルトテイストと書いてあったので、てっきりキヌア本来の味と、
うっすら塩味にしましたよ~ほらヘルシーでしょ~(笑)みたいな味になると思っていたので、
味が濃いのにはびっくりしました。
うま塩味がやみつきになります。ビールのおつまみにもピッタリです。
とのカルディさんの謳い文句にもありますが、
味がしっかりしているので、おつまみにいいと思いますし、
普通にスナック菓子としておやつ感覚で食べても良いと思います。
だってこれはうすあじのカー(自粛)
まとめ
キヌアって生地にして揚げるとこんな感じなんですね…ふむ。
ちょっとグラム数に対して、お値段がお高いですがそこはスーパーフード。
興味本位で食べても、後悔しない味になっていると思います。
というか、普通のスナック菓子として美味しいと思います。
2018年秋に新販売…さて、今年も残る商品となるかな?