こんばんは、くまリオです!
この商品は、2019年の8月にカルディで見かけて初めて購入したのですが、
それ以来、何回か購入しているお気に入りの商品の一つです。
その時は新商品のカテゴリに入ったので、かつカルディオリジナル商品ではないので、
数量限定商品なのかな…と思っていました。
ですが、店舗では、売り切って姿を消しても、気づいたらまた販売されているのを、
何度か確認していますし、現段階も店頭・オンライン共に販売されているので、
まだ1年、経ってませんが、このまま常時商品まではいかなくとも、
年に数回でも販売が続くといいな…と、勝手に(笑)願ってます。
…別の商品のことを比較に出してアレですが、カルディオリジナルのかりかりバナナチップス、
さくさくバナナチップス(この2つ結果的にどっちが人気あるんだろうな…といつも売り場で考えます、笑)のことを思うと、ちょっと割高感もあるのですが、この味はなかなか出会えないんでね、この度も、カルディオリジナルのバナナチップスを横目に、入手してきました!
タマリンドハウス【バナナチップスサンド パッションフルーツ】
バナナチップスの程良い塩味と、パッションフルーツとタマリンドジャムの酸味と甘さが相性ピッタリのタイで人気のお菓子です。 引用:カルディ公式サイト
原産国はタイ。
価格・カロリー
価格:180円(税込)
カロリー:1袋(45g)当たり 237kcal
詳しくは↓
感想
写真に撮ったのが、内容量45gです。(1回で食べきれます…ふふ、笑)
…というかチャック付きではないので、美味しいんだし1回で食べきればいいじゃない!と、
言われているような気がしている。(んなこたぁないw)
開封すると、これはパッションフルーツの方の匂いなのかな…
本場タイのタマリンドそのものの匂いを嗅いだことがないので、
厳密に言いきれないのですが、甘くて酸味もあって…
パッションフルーツは判別できるのですが、プラスαの匂いも感じるので、
この部分がタマリンドかな、と勝手に思ってます(笑)
と、とにかく、トロピカルな甘酸っぱい香りがします!
んで、バナナの方に触れないといけないのですが…
バナナの匂いもするのですが、やっぱり中身のジャムの香りが勝つんですよね。
そしてバナナ2枚でジャムがサンドされていますが、よくあるバナナチップスと比べても、
こちらの1枚1枚は薄い方の部類だと思います。
バナナだけの感想は、その薄さゆえもあると思うのですが、食感はサクサクで、
わりと塩が効いているので、バナナ部分(かけているバナナチップス部分)オンリーだけ食べると、
甘いバナナチップスというより、ポテチとか、熟れていないバナナのチップスを食べている感覚になります。
さてさて、何と言っても、この商品の醍醐味は中身のジャムにあると思います!
このジャムがね、水分が少なくねっとりしていて濃厚で、甘みも酸味も絶妙なバランスで、
このジャムがあるからこそ、外側の塩気のあるバナナの甘みも出てくる感じで…
何とも言えず美味しいんですよ。
一緒に食べると、バナナのサクっ、ジャムのねっとり、口の中が甘酸っぱいトロピカルな味…
パッションフルーツの酸味(と甘さ)だけではない、この何とも言えない味、
タマリンドを食べたことがないので、言い表せないのが悔しいのですが(笑)
……もう、しのごの言わず、これすごく美味しい!…っていう感想でいいですかね?(真顔)
いや、まぁ冗談抜きにして、個人的にめっちゃツボな味です。
数回食べても、美味しいなぁこれ…という感想しか、思いつかない。
語彙力なくてすみません。
でも、美味しいと思ってます、ホント!
まとめ
バナナチップスかぁ…と思う人にこそ食べていただきたいかも。
というかバナナチップスじゃなくて、新たなネーミングを何かつけてあげたい…けど、
言い表しようがないか…(。-`ω-)
…だから、潔く、「バナナチップスサンド パッションフルーツ」っていうまんまの
商品名なのか?(笑)
店頭の在庫具合を見て、賞味期限も長い商品なので、もうちょっと後に楽しむ用に、
また購入しようと思います。
タマリンドハウスの「バナナチップ パッションフルーツ」は現在、カルディで販売中です。
気になった方は、店頭・オンラインでチェックしてみてくださいね!