こんばんは、くまリオです。
明日から、カルディもプラスチック製レジ袋の無料提供廃止、紙袋有料かぁ…と
思いながら、最後のレジ袋…という表現でいいのか…(。´・ω・)?
…と、とにかくカルディでお買い物してきました。
(そしてレジ袋に何も言わずとも商品を入れられました。)
そういえば、従来の紙袋が有料なのは別にいいんですが、
イベントごとの紙袋は、2020年度は用意されるんだろうか…?
(可愛い袋なら、堂々とお金出してもらいたい気がしますw)
2年前(たぶん…)は、春の時期、そして夏の時期も特別な紙袋だったと思うのですが、
去年は、その時期も普通の紙袋だったので、早くて…あれ?ハロウィン?(笑)
半年後には分かるのかな…?(その前にアナウンスあるか…)
だんだん紙袋の話に方向性がズレていますが、今日はビエイラのミレニアムの感想を。
今日、買ったのではないんですが、この商品、カルディでも、
普通のスーパーでも、年間を通して見かける商品です。(今日も並んでいるのは見ました。)
この商品の存在を初めて認識した時は、まぁ、オレオみたいだな…と、
そしてポルトマリアは、マリービスケットみたいだな…と思ったわけですが(笑)
とりあえず、今日はミレニアムなので、ミレニアムだけに言及すると、
似て非なるものとは、このことである、という感じですかね。
さっそく感想を。
ビエイラ・デ・カストロ【ミレニアム】
ほろ苦いココアビスケットとまろやかなクリームがマッチしたサンドビスケット。約14枚入り。 引用:三菱食品株式会社
原産国はポルトガル。
価格・カロリー
価格:124円(税込)(参考価格:カルディ)
カロリー:1パック(163g)当り 813kcal
内容量:163g (参考までに14枚)
詳しくは↓
感想
とりあえず、わざと写真に入れたのですが(笑)
上の中身3枚を撮った写真の左上、お気付きでしょうか?
普通は裏合わせでクリームを挟んであるんですが、
この1枚だけ、表裏合わせでクリームが挟まれていました。
しかも1番最初に開けた方向、つまり1番端っこの個体がコレだったので、
久々にミレニアムを食べる身として、あれ、こうだったけ…?と納得したものの、
2枚目を出して、あぁやっぱり違ったか…となりました。
…こういうやつもはじかれずに、普通に入ってるところが、海外製らしくていいと思います(笑)
(ちなみに残りの13枚は、ちゃんと裏合わせでした。)
さて、もう口の中は、これはオレオではないぞ!モードなんですが、
さすがに最初食べた時は、オレオっぽさを想像しながら食べたので、
……おぉ??みたいな反応になりました(笑)
んで、その違和感みたいなのは、なんだろうな…と思って今回は集中してみたんですが、
やっぱり肝心のミソは、中身のクリームの味だ、という結論に勝手にいたりました(笑)
外のクッキーは、これはオレオっぽい、というか普通にココアビスケットの味です。
甘すぎず、ほろ苦さのあるココアビスケット。
しかし中身のクリームがオレオとは違うんですよね。
輸入菓子をある程度食べている人なら、あんまり言わずとも通じるような気がするのですが、
ひと口食べただけで、あぁ、これは外国のお菓子(輸入菓子)だ、ってすぐ分かるんですよ。
なんかね、独特の味なの!甘さが、と言えばいいのかな…
この商品に限らず、クッキーとかでも、
あんまり海外製っぽくない、日本のと違和感のないクッキーの味もあれば、
ひと口食べて、あぁ日本じゃないな、ってすぐ分かる感じのもあるんですが、
その共通する味の感覚(香料なの?それとも原材料なの?何なの?笑)って何なんだろう…
どっちにしろ、甘さに由来していると思うんですが、日本ぽくない味です(笑)
これを最初に食べた時に、すぐに関連して思い出したのは、
コペンハーゲンのダニッシュミニクッキー…かな。
このサイトでは、ロイヤルダンスクのミニクッキーの記事の時にふれたような気がするのですが、
おそらく、それと同じように、このミレニアムも、好きな人には好きな味だし、
苦手な人は苦手な味だろうな、という商品だと思います。
…わたしですか?わたしはこの味、好きですよ(笑)
この味あってこその、はいはい、輸入菓子とはこういうものだ!
という醍醐味を味わえる商品だと思ってます。
…ただ、ちょっと甘いな、とも思ってます(笑)
……でも好き。ふふ(´ω`*)……カロリーが高いとこは好きじゃないけどね、笑。
まとめ
カルディより安く売っているスーパーも知ってるので、
そんなにカルディでは手に取る機会がないんですが(おいw)
それでも、このボリュームを考えると、お手頃価格帯なので、
カルディでも、値段合わせの時に、手が伸びることがあります。
…ちなみに、今回のは、ちゃんとカルディで買ったやつです!(笑)
そういえば地元のカルディ、このノーマルのしか扱いないんですよね…。
ストロベリーバージョンも扱ってくれたら、いうことないのに。
(ストロベリーはまだ購入したことがないんです。)
オレオっぽさを求めて購入すると、あれ?と思うかもしれませんが、
輸入菓子っぽさを求めて購入する方には、受け入れてもらえる味だと思います。
カルディでも販売中の、ビエイラ・デ・カストロのミレニアム、
気になった方はチェックしてみてくださいね!