他社製品【カルディ購入品】レイズ「サワークリーム&オニオン味」台湾版とタイ版 カルディで購入したレイズ「サワークリーム&オニオン味」の感想です。2022年に台湾版、2023年にタイ版を購入。アメリカ版と比べると、台湾版・タイ版は、サクサクとした軽い食感にサワークリーム感もふんわり。ガツンと感はないですが食べやすい味。2022.07.172023.08.13他社製品
オリジナル商品KALDI【からすみポテトチップス】 カルディの「からすみポテトチップス」の感想です。「鱲」が読めない…と思って手に取ったら「からすみ」だった(笑)からすみは食べ慣れてないのですが、ガツンとした塩気ではなく、想像していたよりマイルドで旨味を纏った塩味で食べやすい味わいでした。2023.04.23オリジナル商品
他社製品アグリーズ【ケトルクックチップス シーソルト/ソルト&ビネガー】 カルディで購入したアグリーズ「ケトルクックチップス シーソルト/ソルト&ビネガー」の感想です。「農家への支援」「食品ロスの軽減」「飢餓への取り組み」といった目的で作られたポテトチップス。食感はザクっと固め。満足感のある大容量です。2023.03.19他社製品
オリジナル商品KALDI【黒トリュフポテトチップス】 カルディのワインでチップス「黒トリュフポテトチップス」の感想です。トリュフとしっかり分かる芳醇な香り&口に入れると香りがふわーっと広がり、味わいは上品な塩味。これは、まさにワインのお供にピッタリ!少しお高めですが、おつまみにおススメです!2018.12.242022.11.18オリジナル商品
オリジナル商品KALDI【ハロウィンブラックポテトチップス】 カルディの「ハロウィンブラックポテトチップス」の感想です。ハロウィン特集が組まれた時に気になったので、購入しちゃいました。何はともあれ、この黒い見た目、ですよね。でも食べると「サワークリームオニオン味」というギャップ。ハロウィンにピッタリ!2022.10.23オリジナル商品
他社製品ディッフェンバック【ルートベジーチップス ヒマラヤンピンクソルト】 カルディで購入したディッフェンバック「ルートベジーチップス ヒマラヤンピンクソルト」の感想です。今年、初めてカルディで遭遇。色とりどりの根菜をカリッと揚げ、ヒマラヤピンクソルトだけで味付けされた根菜チップス!塩と素材を生かしたシンプルな味!2022.10.19他社製品
オリジナル商品KALDI【オマール海老のビスク風ポテトチップス】 カルディの「オマール海老のビスク風ポテトチップス」の感想です。2017年の新発売時から毎年販売されるフレーバーです。海老の強い香りがします!味わいはこってりトマトクリーム…みたいな濃さではないかな?どのワインでも合うポテトチップス!2018.11.162022.08.30オリジナル商品
他社製品三真【元祖森名物 いかめしポテトチップス】 カルディで購入した三真「元祖森名物 いかめしポテトチップス」の感想です。三真らしい、じゃがいも×お米の存在感のあるポテトチップスに、濃厚ないかめしの旨味が味わいでしっかり再現!ザックザクの食感です。余韻でも、いかめしっぽさを感じました。2022.05.15他社製品
オリジナル商品KALDI【柚子風味ポテトチップス】 カルディの「柚子風味ポテトチップス」の感想です。今年も3月に登場しました。香りも味わいも、柚子がいますね!酸っぱいものが好きなので、味わいは個人的にはマイルドで上品な柚子味に感じますが、その塩梅がちょうどよく、次々と手が出ました〜!2022.03.21オリジナル商品
他社製品レイズ【ソルト&ビネガー味】 カルディで購入したレイズ ポテトチップス【ソルト&ビネガー味】の感想です。開封時の匂いから味に至るまでガツンと濃いビネガー味。酸っぱい味が大好きな人なら、ハマってしまうこと間違いなし!?硬めのサクサク食感で、くどさを感じず次々と手が出ます。2022.03.13他社製品